新入荷再入荷

キット DVD 明日の教室DVDシリーズ第33弾

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9166円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :EDS71081115000
中古 :EDS71081115001
メーカー DVD 発売日 2024/11/25 定価 9166円
原型 福田明
カテゴリ

キット DVD 明日の教室DVDシリーズ第33弾

商品の説明
「子どもが育つ授業&学級づくり」
伊藤邦人 立命館小学校教諭
正頭英和 立命館小学校教諭
2013年12月14日 於:京都橘大学 
※講師の所属、肩書等は制作当時のものです

第1部 「マニュアル授業からクリエイティブ授業への転換の仕方」(67分)
伊藤邦人立命館小学校教諭
これまで、さまざまな授業を見たり、したりしてきました。その中で、子どもたちが主体的に生き生きと学んでいる授業もあれば、子どもたちが受動的になって空気が沈んでしまう授業もあります。では、どうすれば、常に子どもたちが主体的に学ぶ授業をつくることができるのか。私は、教材を料理する「仕掛け」が欠だと考えます。今回は、具体的な授業や演習に即して、さまざまな仕掛けを紹介していきます。

「クリエイティブ」を教育の柱とし,子どもを最大限伸ばす学級経営・授業づくりの研究を進めている。「マニュアル授業から脱却する! 算数のクリエイティブ授業 7の仕掛け・30の演出」(明治図書)他

第2部  心を育てる学級経営 (68分)
正頭英和 立命館小学校教諭
「子どもたちに必要なのは正解ではなく、納得解である。」私たちは子どもたちに正解を伝える努力はしていても、納得させる努力は不足しているのではないでしょうか。特に学級経営という分野においては、不足しているような気がします。本講座では「体感」ということをベースに、子どもたちに納得させる方法を具体的にご紹介させていただきます。また、それらの活動をどのように年間計画に配置するか、どのように計画的に子どもの心を育てるのか、そのポイントと実践例をご紹介させていただきます。
立命館中学校高等学校勤務を経て、現在立命館小学校教諭。 英語専科として小学校に赴任し、現在6年生を担任している。「厳しさ・楽しさ・やさしさ」が融合された教師を目指して、日々の教育活動に奮闘している。

●他サイトでも掲載しています。売り切れの場合はご容赦ください。
品です。ご理解いただける方お願いします。(不織布ケースのみ:写真参照)
※全編動作確認済み。何か問題あれば出来るだけ対応します。

#明日の教室 #伊藤邦人 #正頭英和
#子どもが育つ授業&学級づくり #立命館小学校教諭
#教育 #京都橘大学 #糸井登 #池田修 #DVD

商品の情報

カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > DVD > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です