新入荷再入荷

植木鋏 佐助 植木屋鋏 穂長 3寸2分(97mm) コンパクト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 140000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :HCU56000694000
中古 :HCU56000694001
メーカー mm 発売日 2024/01/26 定価 140000円
原型 藤本千秋
カテゴリ

植木鋏 佐助 植木屋鋏 穂長 3寸2分(97mm) コンパクト

商品の説明
佐助 植木屋鋏 穂長 3寸2分 約40年前、コレクションとして購入、未使用品です。

木箱入り、箱書きは40年の年月により糊がはがれておりますが、内部に納めてございます。

ご存じ鋏鍛冶名人佐助の鋏、(3寸刃通常販売価格170.000円)を今回コレクション整理の為穂長 3寸2分で140.000円に設定いたしました。

江戸時代、『住吉屋』という廻船問屋が旧堺市内の一角に各藩の御用商として様々な業務を行っていた『住吉屋』では、火縄銃を主に鉄製品の製造を行う。

末期に入り、近代化と西洋化の波が訪れると、当主定次郎氏(十七代目)は、著しく変化する世の情勢を見据えて実用的なものづくりを考え、鉄砲技術が活かせる「鋏」の製造を決意。

当時新しい構想の鋏を誇っていた種子島へと渡り、島で技術の研鑽を重ねた後、堺に戻った定次郎は、江戸時代の末期1867(慶応3)年『佐助』を創業。植木鋏・花鋏・盆栽鋏の製造をはじめ、定次郎氏以来 佐吉氏、藤一氏、佐一氏と続き、当代康弘氏が五代目を務めております。

鋏の特徴 「ねじれ」
佐助の鋏の特徴は、刃の裏の面につけられたプロペラのような「ねじれ」。真平らではなく、手仕事による微妙な曲線をつけることで、くい込んで切れるような構造になっております。

商品の情報

カテゴリーフラワー・ガーデニング > 盆栽・苔玉 > 盆栽鋏・枝切り商品の状態新品、未使用発送元の地域神奈川県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です