商品の説明
★★★★★商品説明★★★★★
ハンドメイドで製作したがま口バッグです。
大きめの口金で容量が大きく、長財布や水筒など大きなものを入れることができます。
写真撮影時は、長財布、水筒、ボックスティッシュを入れて撮影しています。
表地は丈夫なデニムと豪華な西陣織の金襴で制作しました。
中布は花柄の生地を使用しています。
口金は縫い付けています。
大きな外ポケットと内ポケットが付いています。
口金に付いている持ち手はハンドバッグ用の取り外しができない合成皮革です。
2WAY で使っていただけるように、長さ調節ができるショルダーをお付けしております。
ショルダーは取り外しができますので、好きな持ち手と交換していただくことができます。
■金らんとは
金箔・銀箔、金糸・銀糸を使って文様を織り出した豪華な織物です。
室町時代に明(中国)から泉州(大阪)に伝えられ、それ以来今に至るまで、長きにわたり京都の西陣で脈々と伝統を守りながら織られてきました。
伝統的には茶道具や香道具、能装束、表装地、山車の装飾、雛人形、五月人形、木目込人形、羽子板、ぞうりなどに使われてきました。
この生地は使いやすいように絹ではなくポリエステル中心の素材ですので、適度なハリもあり、お手入れもしやすくなっております。
サイズ・容量
縦約24センチ
横約34センチ(1番長いところで)
マチ約12センチ
口金 24.5×18センチ
持ち手 約45センチ
ショルダー 約74〜135センチ
重さ約460グラム
規格
■生産地:日本
■素材・成分:表地 デニム×西陣織 金襴 ポリエステル 金糸銀糸等 綿
裏地 花柄 綿
持ち手 合成皮革
ショルダー 合成皮革
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > バッグ > ショルダーバッグ > その他商品の状態新品、未使用発送元の地域京都府