商品の説明
50年くらい前、私が小学生の頃に、自宅近くの多摩川で拾った流木です。全く処理を加えていないので、水槽には向かないと思います。よくある抽象的な形の流木ではなく、角があり、鼻があり、目の窪みがあり、口があり、牙もあります。龍の頭に見えませんか?
目の窪みのところに、ネジがひとつ付いています。子供の頃のことで、眼らしく見せようとしたようですが、今では傷みが怖くて外せません。入りきっていないところを見ると、結構固い木だったと思いますが、木の種類までは分かりません。
何だか縁起が良さそうな気がして、拾ってからずっと、コレクションケースに入れて飾っておりました。こういう、形が何かにそっくりな流木は、あまりオークションには出てこないようで、値段の付け方が分かりません。
カテゴリーには、ハンドメイド・手芸素材などとなっていますが、正真正銘の自然素材です。
辰年も終わったので、試しに出してみました。
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > 工作素材 > 流木・木材商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都