商品の説明
統一新羅末期〜高麗初期の金銅如来立像です。所謂、「新羅仏」と呼ばれているもので、古美術愛好家の間で非常に人気の高いアイテムとなります。小さいながらも、南山石仏を彷彿とさせる雰囲気のある優品です。お顔や両手に積年の手擦れがあったり、台座の銅厚に自然な厚薄が認められたり、非常に好ましいものと思います。背面が大きく刳られているのが新羅末期の特徴ですが、本品は刳られた部分に鋳造時の外枠泥が固着しており、長い年月の間に安定した状態となっています。衣紋の下部付近に僅かに鍍金が残存しているのが確認できます。今では大変に貴重なものとなりました新羅仏を念持仏とされるのも素敵です。お好きな方、如何でしょうか?
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 彫刻・オブジェ商品の状態傷や汚れあり発送元の地域神奈川県