商品の説明
精巧でリアルな模型・プラモデルを豊富に取り揃えています
ご覧いただきありがとうございます。
車両、航空機、艦船など、さまざまなジャンルのキットをご提供
室内灯・車掌灯・カーテン加工品 JR西日本 581系・583系 急行 きたぐに 10両セットTOMIX 98809 98810 92851です。
プラモデルでストレスを解消しよう
全車に白色LEDの自作室内灯とカーテンを装備しております。5〜10号車は寝台車をイメージして、車両端部のみ光源を配置しています。また、後進時に車掌灯が点灯するようにしています。
インレタはB5編成の車番を貼り付けております。パーツ取り付け済みです。ライトチェック済み、動力の動作確認済みです。
モハの床下機器は実車をイメージして、2,3,8,9号車が後期系、4,5号車が前期系となっております。
日々の疲れをプラモデルの組み立てに打ち込むことで、心身ともにリラックスしましょう。
プラモデルのコレクションを増やすことで、収集欲を満たすことができます。
素敵なプラモデルの世界へ一歩踏み出しましょう。組み立ての楽しみと完成時の喜びを体験してください。
当品の8,9号車のボディ,座席,車端部パーツ等は92851(前回製品)の物となっております。予めご了承下さい。
その他状態は写真の通りとなります。
一人でも家族や友人と一緒に組み立てることで、交流の機会を増やすこともできます。
どうぞよろしくお願いいたします。
実車の特徴
大阪―新潟を結んだ急行「きたぐに」は583系を使用した最後の定期列車で2012年に臨時化され、2013年に廃止されました。
一部の編成は2010年頃まで一方の先頭車にクハネ583形が組み込まれていましたが、晩年は全ての先頭車がクハネ581形となっていました。
完成させると大きな満足感と達成感を味わうことができます。
休日や暇な時間を有意義に過ごすことができます。むだな時間を減らし、充実した生活を送れるようになります。
製品の特徴
・ハイグレード(HG)仕様
自分の手で独創的なプラモデルを完成させ、その成果を自慢しましょう。
・先頭車にクハネ581形とクハネ583形を組み込んだ編成を再現
耐久性があり、長期間の保存や組み立て作業を繰り返しても形態を維持します。
・クハネ581・クハネ583形の運転台側はダミーカプラー装備
・JRマーク・「Kitaguni Express」ロゴ・グリーンカーマークは印刷済み
・特急シンボルマークが銀色の姿を再現
・パンタグラフの集電シュー先端が2本でパイプ状になった姿を再現
展示しておくだけでも室内の雰囲気をアップさせることができ、コレクターとしての誇りを持てます。
・Hゴムは黒色で再現
・印刷済みトレインマークは「きたぐに」を装着済み、「急行」付属
あなただけの作品を作ろう
・ATS車上子パーツ付属
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備
・ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯
・トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯
・フライホイール付動力採用
・新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・配管付きTNカプラー(SP)標準装備
(クハネ581・583形先頭部を除く)
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 模型・プラモデル > 鉄道模型 > Nゲージブランドトミックス商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域神奈川県