商品の説明
フランスパリ郊外のアンティークショップで25年程度前に購入致しました
フランスのJAPY社によって作られたとても古い大きなコーヒーミルです
落ち着いた木組みの木製でシャビーでアンティークミルらしいとてもシックな佇まいです
1910年頃のものとのことでした
こちらの特徴は何と言ってもエレガントな上部の金属の装飾です アールヌーボー時代の曲線を生かした素敵なデザインで
硬いしっかりとしたミルで存在感があります
エンブレムにJAPY兄弟の刻印があります
JAPY社はご存知の通りアンティークホーロー、時計等でアンティーク好きの中でファンの多い会社です
JAPYのコーヒーミルはプジョー等に比べ圧倒的に生産数が少ないのであまり流通されていないコーヒーミルです
ハンドルには通常木製のポッチが付いておりますがこちらはポッチまでアイアンで凝っています
状態は購入時のままです
写真の通り木組みの本体の上部にラインがありますが全体的にまずまず良い状態です
最後の写真の通り購入時に下の引き出しに挽かれた豆が残っていました
長年実用されて豆はゴリゴリ挽けますが精度等は不明です
ディスプレーとしてもシャビーでシックな素晴らしいアンティーク感が醸しだされている一品です
飾るととてもシックですので他のアンティークとの相性も良さそうです
だいたいのサイズですが
本体のみ(ハンドル含まず) 高さ13.5 底縦横15.5x15.5センチ程度です
古い物ですので一部欠損ライン汚れ傷サビクスミ擦れ等あります
神経質な方の購入はご遠慮願います
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > アンティーク雑貨商品の状態傷や汚れあり発送元の地域千葉県