新入荷再入荷

【福禄寿 明治〜昭和始め】 検(金属製 佐波理 銅 エアーペダル 七福神 寿老人

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :QHK95950649000
中古 :QHK95950649001
メーカー 発売日 2024/08/28 定価 18000円
原型 倉岡裕之
カテゴリ

【福禄寿 明治〜昭和始め】 検(金属製 佐波理 銅 エアーペダル 七福神 寿老人

商品の説明
高さ 約23.5cm
幅 約14cm
奥行 約8cm


緑青が少し出ていますが、時代を経たわびた面白みとも見えます。

明治〜昭和始めに作られた福禄寿立像ではないかと思います。


福禄寿

道教の三徳の思想、福(子孫繁栄)、禄(財産)、寿(長寿)が日本に入って、神格化したたものです。

手に持つ杖は、鉱脈や水源を示し、人々を豊かにするためのものと言われます。

「鶴は千年、亀は万年」と言われるように亀は、不老不死・長寿の象徴とされます。

また甲羅が小判と似た形であることから、金運にご利益があるとも言われます。

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 置物商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域静岡県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です