商品の説明
森田博也,D.O.のオステオパシー・セミナー
Part-1 Part-2Part-3
5 OTMによる患者へのアプローチ
○オステオパシーの基本○OMTについて
○マニュピレーションのメカニズム○知覚神経と感覚器○ガンマ・ゲイン・コントロール○OMTの選択○間接法によるOMT○筋エネルギー○HVLAの原理○スクリーン検査:観察
○スクリーン検査:モーション○スクリーン検査:組織のてざわり
6 治療法/筋膜1○治療法:直説法と間接法
○直説法の特徴
○リンパ液の基本的機能
○胸郭
○側屈の検査
○筋膜について
○筋膜の4つの機能
○軟部組織
○呼吸の変化
ME66-7 筋膜2/スティル・テクニック
○筋膜の変化
○筋膜のまとめ
○軟部組織テクニック
○胸郭骨格
○交感神経分布
○内臓痛・内臓体性痛
○スティル・テクニック
ME66-8 神経解剖学
○神経学概論
○自律神経系について
○末梢交感神経系
○末梢副交感神経系
○自律神経中枢
○自律神経の生理
○自律神経の作動
ME66-9 脳神経/痛みのメカニズム
○脳神経の種類と機能
○口蓋骨の調整(翼口蓋神経節)
○痛みのメカニズム
○関連痛
○反射
○内臓体性の関連サイト
○促通効果
ME66-10 頭蓋領域のオステオパシー:理論
○頭蓋領域のオステオパシー概論
○基礎呼吸のメカニズム
○5つの頭蓋オステオパシー基礎概念
○脳脊髄液
○脳の固有収縮運動/CRI
○頭蓋デモンストレーション
○解剖:仙骨・後頭骨
○蝶形骨の応用解剖学
ME66-11 頭蓋領域のオステオパシー:テクニック ○捻転 Torsion
○側屈回転 Sidebending Rotation
○側方ストレインLateral Strain
○垂直ストレイン Vertical Strain
○圧縮 Compression
○後頭下の減圧、CV4(第4脳室)
1度視聴いたしました。
商品の情報
カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > DVD > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域千葉県