商品の説明
押田正義の弟子である本加賀友禅の女流作家「大村洋子」さんのお着物です。
加賀友禅は一貫してひとりの作家が仕上げますので、純粋な手描きの美しさを味わうことができます。
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきものは染め色の本来の美しさがあります。
高品質な生地を使用し、着心地も抜群です
落ち着いた地色に女性らしい繊細な表現の花文様が品格のある凛とした表情を浮かべ、どのような場面でもとても好感度が高く感じられる作品です。
衽に作家物の落款が配されています。
八掛は共八掛でワンポイントの文様があります。
年齢を問わず永くお召しいただけるデザインですので、お手持ちの袋帯と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
●和色:
白橡 (しろつるばみ)色に灰味の茶緑色です
●サイズ:
広衿、袷仕立て
家紋なし
着物や浴衣を着ることで、普段と違う新しい自分を発見できます。日本の伝統的なファッションを身にまとうことで、独特の雰囲気と魅力を放ち、周囲の人の注目を集めること間違いなし。今すぐ一つを選んで、新しい自己を演出してみませんか?
身丈 157cm
裄丈 65cm
袖丈 48.5cm
前幅 22.5cm
後幅 29cm
裄の縫い込み 片側約3cm
内揚げ約10cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
結婚式、お祭り、花見などの特別な瞬間に、着物や浴衣は最適なアイテムです。その華やかさと雰囲気を演出し、その瞬間を一層彩ります。大切なイベントにおいて、着物や浴衣を身にまとうことで、忘れられない思い出を作りましょう。素敵な着物・浴衣を選び、特別な瞬間を演出してください。
着物地、胴裏、八掛ともに正絹
●状態:
しつけ糸が付いています。
軽く着用程度の胴裏のシワがありますが、綺麗で状態は良好です。
美品ですが品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
上質な絹や木綿などの素材を使用しており、肌触りが柔らかく、着心地が極めて良いです。また、その素材の特性により、長持ちしてくれるのも大きな特徴です。
【 大村洋子 】
昭和53年 独立
着物と浴衣は日本の伝統的なファッションアイテムで、独特のデザインと作り方がその魅力。現代のデザイン要素を取り入れることで、伝統と現代が完璧に融合し、新しいスタイルを生み出しています。
昭和54年 いろどり会 奨励賞
昭和60年 女流展 奨励賞
平成7年 通商産業大臣認定 伝統工芸士となる
平成7年 女流展 優秀賞
平成8年 女流展 優秀賞
平成13年 女流展 優秀賞
平成15年 女流展 優秀賞
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#加賀友禅
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 訪問着・付け下げブランドホンカガユウゼン商品の状態未使用に近い発送元の地域石川県