商品の説明
宮崎県の県花「はまゆう」をデザインした、宮崎漆器の飾り盆です。
箱入り、置台付きです。
はまゆうが2本描かれた珍しい飾り盆です。
制作は、宮崎漆器工房。
サイズ:
直径32.8cm、高さ2.3cm
箱のなかには「宮崎漆器のしおり」のほかに、宮崎県知事黒木博(在職1959年〜1979年)の名刺が入っていました。
「はまゆう」は宮崎県の県花ですので、何らかの記念品として、県主導のもと、制作されたと推定されます。
「しおり」の末尾の記事では、昭和48年(1973年)に天皇陛下の行幸啓があり、宮崎漆器工房を視察していることが書かれています。
昭和48年に宮崎県で植樹祭が開催されていますので、恐らく植樹祭の記念品として、この飾り盆が制作されたのではないかと思われます。
(あくまでも個人的な推測です。)
いずれにしろ、「しおり」の記事から約50年前の制作品であることが推測できます。
いわゆるヴィンテージな一品です。
自宅での長期保管品です。
経年のため、置台の金具に錆が見られます。金具は置台の下・底面にあり、飾り盆を立てても目立つことはありません。
また、紙箱にはシミがあり、また蓋の上側がヤブれていますが、そのまま梱包材として利用させていただきます。ご了承ください。
気になる方はご遠慮ください。
#宮崎漆器 #はまゆう #宮崎漆器工房 #ヴィンテージ
2024.10.01N
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > 盆商品の状態未使用に近い発送元の地域神奈川県