商品の説明
たっぷりと鵜の斑(うのふ)が出た瀬戸盃です。
黄瀬戸と言いたいところですが、
桃山の本来的な黄瀬戸というのはその辺にはないです。
単なる灰釉を黄瀬戸といっている御仁はたくさんおられますが。
口縁に欠けと直しがあります。
このタイプの器は数多く作られましたが、
このような肌は500個に1個もないでしょう。
永くお付き合いくだされば幸いです。
口径 約6.9cm前後
高さ 約3.2cm前後
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府