商品の説明
赤石の勾玉です。
黒と赤の縞模様が見られ、ジャスパーなどの堆積岩のようにも見えます。
出土品のため表面は風化でマッドな質感です。
形状から縄文〜弥生あたりの勾玉と推察されますが検証はしておりませんのでよろしくお願いします。
艶こそあまりありませんが綺麗に形成されアクセサリーとして大事にされていたものと思われます。
孔付近に若干の当たりはありますがそれ以外はヒビも傷も見当たらず良い状態を保っています。
伝群馬県伊勢崎市出土
重さ約9g
実際の色味は写真18が近いです。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域群馬県