商品の説明
※値下げしました!
ご覧いただきありがとうございます。
茶道教室で保管していました。お茶会やお茶事の掛け物としていかがでしょうか。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
大徳寺 立花大亀老師の直筆です。
●サイズ:
ヨコ24.3、タテ27.3cm
※素人測定のため、多少の誤差はご容赦ください。
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
●状態:
古いもので長期保管品です。経年劣化はご理解ください。
大きなキズや汚れは見当たりませんが、赤い判が滲んだものが表と裏に付いています(写真8,9枚目)。予めご了承ください。その他詳しくは写真をご覧ください。
タトウ紙には経年の傷み、キズやスレ、汚れなどあります(写真10,11枚目)。
●購入:
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
コメント中や値引き交渉中でも、購入ボタンを押してくださった方優先です。
贈り物に困っている?それとも、個性的なアイテムを探している?工芸品はあなたのベストチョイス!さあ、今こそ工芸品の魅力を発見しに来てください。
●発送:
発送まで2~3日(平日)
※土日祝は基本的に発送作業をおこないませんのでご了承ください。
●その他:
すべてメルカリの規約に則ってお取引いたします。
※「専用」や「取置き」などには対応しておりません。
品であることをご理解いただける方、どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
#茶道具 #古道具 #古美術 #骨董 #茶道 #茶道教室 #茶器 #茶の湯 #昭和レトロ #レトロ #ヴィンテージ #古民家 #和室 #和風 #表千家 #裏千家 #抹茶 #茶室 #茶席 #禅語 #松無古今色 #掛軸 #掛け軸 #短冊 #紫野 #管長
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域北海道