新入荷再入荷

【本物保証❗】【不世出の逸品❗】江戸時代前期 セメント 寛文元年 藍九谷 白富士山文様 皿

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 99000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :NZP38908947000
中古 :NZP38908947001
メーカー 藍九谷 発売日 2024/11/18 定価 99000円
原型 加勢慎一
カテゴリ

【本物保証❗】【不世出の逸品❗】江戸時代前期 セメント 寛文元年 藍九谷 白富士山文様 皿

商品の説明
【本物保証❗】【不世出の逸品❗】江戸時代前期 寛文元年 1661年 前期古伊万里 
藍九谷 白富士山文様 約18.5cm 皿 です

「不世出」とは「世に出回らないほど貴重」「滅多に現れないほど優れた何か」という意味を持つ言葉です❗

【参考文献】にもございますが
このお皿は 当時のお皿の入った箱書きで 
『寛文元年… 大皿二十入』と書かれて
あったそうですが 
何客 壊れずに存在したのかは判りません❗
この作品は その1客の可能性がございます❗

形あるものは 驚異的なコレクター様 
もしくは この 所載品のように美術館等に
入っていると考えます!
【もう 世の中には 出回らない 作品と
思います❗】

状態的には 時代経過のわりには良好
ですが 画像の15・16枚目に1ヶ所
ニュウがございます 
指で叩いても あまり鈍い音はいたしません
また 皿の見込みには 若干 凹凸がございます
いまから 約360年以上も前の作品につき
時代経過の古擦れ等はございます
ご了承ください!

高台内側には 圏線と【誉】の銘 目跡3ヶ所
がございます

径 約18.5cm   高台径 約10.8cm
高さ 約3.0cm
【所載品と ほぼ同じ 大きさです!】
合わせの桐箱 所載コピー付き

美術館にあってもおかしくはない 
1660年頃 江戸時代 寛文年間より少し
早く 伊万里で造られた 初期伊万里終盤の藍九谷の富士山の図の 作品です

【まさに 希少品です❗️】

寛文元年に購入し そのお宅で箱書きされたと考えますと 1650年代頃には 伊万里で造られたと考えます 初期伊万里から藍九谷様式の過渡期と思います

【これから 世の中には 出回らない 貴重な作品です❗️】

【Google検索❗️】は メルカリぽんちゃん 
で…

NO.B23042535A3001006NOR2TRW
→3B/R2.T2.URA.

#初期伊万里 #藍九谷 #藍九谷様式 
#江戸前期 #古九谷 #古伊万里 #伊万里 #染付 #手描き #寛文古伊万里 
#白抜き技法 #富士山 #兜皿 #所載品 
#美術館級 #逸品 #名品 #盛期伊万里 
#骨董品 #骨董の器 #江戸の器 
#江戸の食器 #和食器 #割烹食器 
#料亭食器 #誉 #誉銘 #飾り皿 #鑑賞品 #古美術 #古美術品 #不世出

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸ブランドコイマリロマン商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域茨城県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です