商品の説明
ご覧いただき、ありがとうございます。
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
最後まで説明文を読んでいただき、ご了承の上でご購入ください。
【商品名】
柳雨軒 三代 人間国宝 徳田八十吉(正彦銘)
碧明釉 小紋壺
本物保証
【付属品】
共箱 黄布 陶歴
写真の茶筅は付属致しません。
【サイズ】
高さ 約21cm
胴径 約16cm
素人採寸の為、多少の誤差はあるかと思います。
写真スケール等は附属致しません。
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。
【状態】
経年のわりに綺麗だと思いますが、個人の主観です
商品は経年による多少のスレやクスミ等はございます。写真にてご確認ください。
ワレやカケはございません。
写真にてご確認下さい。
神経質な方はご遠慮下さい。
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
【作品紹介】
本作品は、碧名釉に細密な小紋柄が配置された希少な作品です。
作者の作品のなかでも非常に人気の作品です。
是非、この機会にご愛蔵ください。
【作家紹介】
三代徳田八十吉
個性的なニーズを満たす
1933年 石川県小松市に生まれる。
1953年 初代、二代八十吉に師事。
1971年 第十八回日本伝統工芸展初出品作「彩釉鉢」優秀賞、NHK会長賞受賞
1986年 エジプト カイロにて個展
1988年 三代八十吉を襲名。
1993年 紫綬褒章授章。
1997年「彩釉磁器」で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
2000年 ローマ 日本文化会館にて個展開催
2005年 イギリス 大英博物館ジャパンギャラリーにて個展開催
2009年 逝去。
万一、公的鑑定機関や所定鑑定人に本物と認められなかった場合は返品に応じます。(鑑定料やその他の諸経費については、ご購入者様の負担となります)
数寄者等の見立ては、この限りではありません。
【発送】
発送方法は、安心してお取引出来るよう、匿名追跡番号付きのゆうゆうメルカリ便を使います。
土日祝日は郵便局の窓口が休みの為、発送出来ません。
急がれる方や時間指定をしたい方は、ご購入後、お早めにお知らせください。ヤマト便に切り替えます。
【注意事項】
師が正彦時代の古い物です。
細かな事を気になさる神経質な方のご購入はお控え下さい。
#九谷焼
#徳田八十吉
#徳田正彦
#人間国宝
#花器
#碧明釉
#花入
#小紋壺
#つぼ
#花瓶
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
以下は管理事項です。商品とは関係ございません。
倉未100チキチマス
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸ブランドクタニヤキ商品の状態新品、未使用発送元の地域石川県