商品の説明
ご覧頂きありがとうございます。
英語で「Japan」と呼ばれる漆器は、日本が世界に誇る工芸品です。なかでもここ輪島の特産品である輪島塗は、その堅牢さと華やかさで知られています。
直径約15㎝の万能サイズ…
和菓子、洋菓子、ちょっとした取り皿に、と使い道は沢山あります。
輪島塗は、油分がダメ、酢がダメなど、特別に苦手なものもありません。
(手で触れない程、口がやけどしそうなほどの超高温には使用です。天然素材なので負けてしまいます)
どんな場面でも重宝する輪島塗の取り皿は、重ねて収納すれば場所は取らず、取り扱いも特別な配慮は不要で、意外と使いやすいものなのです。
【サイズ】
直径約15㎝ 高さ約2.6㎝
重量約120g~125g
★元箱あり 付属品→栞&ウコン布あり。
★うるし塗 ※赤目が強目な溜塗
※高台裏面→黒色
★素地→天然木製
※天然木製の為、個々の重量が異なり、水に沈めても浮きます。
★品質表示→SK-IK-0156
※SK→漆器 IK→石川県輪島漆器商工業協同組合
【コンディション】
未使用品であります。
保管に伴う多少のスレあり。
素人検品ですので見落としがあるかもしれませんので、ご理解いただける方のみお取り引きをお願い致します。
長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。簡易的なクリーニングはしておりますが、ご購入後は必ず洗ってからご使用ください。
◎説明しきれない多少の傷・汚れや経年に伴う変色などがあること、パソコン環境・スマホなどによる色の違い、サイズ・その他の数値の誤差があることもご理解の上、ご検討御願い申し上げます。
ご質問等ございましたら、お気軽にコメント願います。
管理番号115
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > その他ブランドデントウコウゲイ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域大阪府